pickup
-
癒えることはあっても、消えることはない。
ドッグランがあるのをご存知であろうか。
築地川公園の一部を66百万円を投じて改修、H17.4から供用されているそうだ。 ![]() 新大橋通り、新富町と築地の間にかかる入船橋の下の空間を利用しているのである。 ![]() 家から近いこともあり、何度か行ったことはあるのだが、いつ行っても他の犬と遭うことは余り無い。 今日は夕方の1730頃に訪れたのであるが、やはり誰もいない。 この辺り、夕方ともなれば犬を連れて歩いている人は結構見かけるのだが、何故かここを利用する人は余りいないようである。 実際に行くと判るが、橋の下である為昼なお薄暗く、また排水が余り良くないのだろうか、常に湿っぽい。たまに変なキノコが生えていたりなんかもする。 ![]() 上の道路から雨水が流入しているのであろう、本日の少量の雨ですでにこの状態。 ![]() そんな事にはお構いなくラチ沿いを調査する奴。 人間様用にベンチが備えてあるのだが、驚いたことにその足元には何者の仕業か煙草の吸殻が捨てられているではないか。 「こんなとこへ吸殻棄てるんじゃねぇ!犬が食ったらどうすんだよ!」と思いつつ、計6本の吸殻を回収、処分。 原則吸ってはいけない場所である上、吸殻を遺棄するとは何事か。 愛煙家、愛犬家として如何なものであろうかと。 ![]() そんな寂寞としたランではあるが、奴は散々駆け回り、終いには随喜の涎玉を繰り出していた。 |
>MT子 さん
穴場すぎて誰も来ない、というのは如何なものかと。 誰にも会いたくない、なんて気分の時には是非どうぞ。 粘菌の類いが観察できるかもしれませんので、マクロ撮影に挑戦してみてください。 >ふらめん子 さま 毎日遊んでやる方としては結構つらいものがあります。 捕獲したり、カジりついたり、小口に切ったり、ぐるぐる廻したりと… あ、廻されるのは結構好きみたいですけどね。 もちろんフレッドですが。 >鼻 さん そういえば、うちも以前一度だけフレンチに会ったことがありました。名前は忘れてしまいましたが、確かパイドの割と大柄な男の子だったかと。 築地川公園から聖路加、河岸にかけては、夕方になるといろんな子が散歩してますね。 先日、築地川公園お会いした鼻です。
今日、初めて築地川公園のドッグらんで、わんちゃんと 遭遇しました。 しかもフレンチブルでしたよ。 でも、相変わらず、きのこくさくて、どんよりしていました。 うぅぅぅ かわいいっす フレッド殿☆
あのつぶらな瞳、あのブクブクよだれ・・・たまらんっ!(変態エロオヤジみたいだっつーの) あ、もちろん ほぼ毎日お見かけしている フレッドさま(別名:十六さま)ま、つぶらな瞳はしていらっしゃいますが、ブクブクはしていませんので安心してくださ~い♪ 万が一ブクブクしていたら・・・放っておきま~す♪ あ・・・小太郎殿 ふらめん子はまたまた気が付いてしまったことがあります。 十六さまは、火星人でもあり、バームクーヘンでもあるということ・・・金太郎飴でもあるある・・・でんでん太鼓でもある・・・ フレッド殿にも負けないくらい、チャーミングで遊びがいがある! ということで・・・ おしまい いいね~あからさまに不人気条件揃ってるね~
橋の下に作ることなんであるんだね~ いやはや かなりの大穴場だね~ そりゃ囚人フレッド氏もしゃぼん玉吹いちまうってもんさ。 |
|
| Top |
|
こじろお 【12/09 23:00】